診療内容

診療内容

診療の流れ

診療の流れ

  • スマホを操作する人
    FLOW
    ご予約
    ご予約
    お電話などでご希望の日時をご予約ください。当クリニックは急患にも随時対応しておりますが、事前にご予約頂けますとスムーズに診療を受けて頂くことができます。
  • 問診票に書き込む女性
    FLOW
    受付・問診票の記入
    受付・問診票の記入
    ご予約の日時に来院頂き、受付を済ませた後、問診票をご記入ください。
  • 歯を痛めた女性
    FLOW
    応急処置
    応急処置
    激しい痛みや腫れなどがある場合には、先に応急処置を行います。
  • 説明する女性
    FLOW
    カウンセリング
    カウンセリング
    ご記入頂いた問診票の内容をもとに、お悩みの症状やご希望になる治療などをおうかがいします。丁寧でわかりやすいカウンセリングを心がけておりますので、わからないことや不明点などがあれば、何でも気軽にお尋ねください。
  • レントゲン写真を指さす人
    FLOW
    検査
    検査
    レントゲン検査、口腔内検査などにより、患者様のお口の中の状態を確認します。なお、当クリニックでは、基本的にすべての患者様に対して歯周病検査を行っております。
  • カレンダーと時計
    FLOW
    治療計画
    治療計画
    検査結果をもとに、治療計画を立案します。またこの時、患者様のお口の中の状態を詳しくご説明します。立案した治療計画をご説明し、ご納得頂けた場合には治療を開始します。
  • 治療する様子
    FLOW
    治療
    治療
    立案した治療計画に基づいて、治療を行います。痛みの少ない治療など、できる限り負担の少ない治療を心がけます。また、治療を行うとともに、歯石除去やブラッシング指導なども行い、清掃性の高いお口の中の環境作りに努めます。
  • 歯ブラシと観葉植物
    FLOW
    予防・定期メンテナンス
    予防・定期メンテナンス
    治療が終わりましたら、定期メンテナンスに移ります。治療によって健康になったお口の中の状態を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。患者様の歯の状態によっても異なりますが、3ヶ月に1回程度の頻度でメンテナンスを受けて、病気の再発を予防するようにしてください。